小さな子持ちママが選んだキャンピングカーはこれ!ランドティピーのここが良い!女性目線で解説

こんにちは。

キャンピングカー1台め、初心者のもぐすくです。

もぐすく家のキャンカーはトイファクトリー社のランドティピーというモデルです。

今回は、いろいろなモデルの中からランドティピー選んだ理由をお伝えします。

結論から言うと

  • オールフラットの広い空間
  • 大人も子どもも立って移動できる
  • 多彩なシートチェンジ

が可能で

小さな子どもがいるファミリーには、とっても便利だから。

何に重きを置くのかでどんなキャンピングカーを選ぶのか変わってきますが、

「家族で釣りを楽しむため」に選んだランドティピーの魅力を1つずつ解説していきます。

Lets get started!

オールフラットの広い空間

ランドティピーの魅力は、なんといってもこれ。

シートを全部倒すと、巨大なオールフラット空間が出現します。

ベットのサイズは縦400cm×幅160cmほど。

色々なバンコンを比較しましたが、これほど広い空間が現れるバンコンは今のところ私は見つけていません。

この空間のお陰で、車内で待つことがとても楽しくなりました

(主人が釣りをしている間、子どもたちは飽きて、車内で私と過ごすことが多くなりがち)

子どもたちは、ごろごろしたり、本読んだり、お買い物ごっこしたり、ベットの上を行ったり来たり。

本当に自由に過ごしています

子どもが思い思いのことをして自由に過ごしてくれるだけで、ママとしてはストレスなしでゆっくり過ごせます。

広いベット空間のメリットは(他のタイプはベットの下に収納スペースを広くとっているので、ベットが高い位置にあります。)

  • 段差がないので子どもがベットから落ちる危険がない。
  • 子どもと添い寝ができる
  • 子どもがのびのび自由に過ごせる広いお座敷のような余裕のあるひとつながりの空間がある

です。

まだ立てないお子さんのおむつ替えも楽々です。

身長160センチの大人が立って移動できる(高い空間)

身長160センチの私は、立って移動することができます

これが、どんなにラクなことか!

荷物の整理や、荷物をとるとき腰をかがめなくていいんです(´;ω;`)

↓シートの上ではこんな感じですが、それでも子どもや自分の着替えや食事の支度がラクラクできます。

シートの上でもこれだけ動けるというのが魅力なんです(*´з`)

↓6歳の子どもはこんな感じ。

余裕ですね(*´з`)

パジャマの準備、ご飯の準備、おもちゃのかたづけ、布団の準備などなど、

子どものお世話をしなければならないママ(パパ)にとって、腰を曲げずに作業できることは、とても有難い(*´з`)

ランドティピーならそれができます(*´з`)

多彩なシートチェンジ

全シート前向き
対面ダイニングモード

ごろごろリビングモード
リビング・ダイニングモード

↓こんな感じで脚が2パターンあるので、机の高さが選べます。

日本のメーカーだなあ。かゆいところに手がとどきます(*´з`)

ダイニング・ベットモード

子どもたちが寝る姿をみながら、パパママでゆっくりできます(*´з`)

展示してあるCASAといモデルです。
貨物モード

16インチの子ども用自転車を積んでみました。

固定が必要ですが、大人の自転車など、高さのある荷物もラクラク入ります

シートアレンジが多様なので、子どもの成長や要望に対応でき、楽しみ方が広がります(*´з`)

釣り道具やバケツもラクラク入ります。

おまけ:おそうじに役立つコストコのベビーワイプ

掃除のときに使用しています。

床、レンジ、冷蔵庫、壁・・・いろいろなところに使えます(*´з`)

1枚1枚が厚手でとっても丈夫で、水で洗っても破れないし、大きいので拭きやすいのです。

おしりふきということで余計な化学薬品も入っていないので、家具を傷めることもありません

だまされたと思って1度使ってみてください(^^♪

離れられなくなりますよ。


まとめ:小さな子どもがいるファミリーにはとってもおすすめのバンコン、ランドティピー‼

  • オールフラットの広い空間
  • 大人も子どもも立って移動できる
  • 多彩なシートチェンジ

小さな子どもがいるファミリーには、とっても便利だから。

上記の理由で、ランドティピーは子育て世代にはとても使い勝手がいいです(*´з`)

トイファクトリー社には他のビルダーにはないオシャレで使い勝手の良い他のモデルもありますので、是非、店舗に足をはこんで楽しい体験をしてみてください(^^♪

※私は、トイファクトリー社とは全く関係ない者です(*´з`) 

子ども(という存在)が大好きなので、ファミリーでたくさんいい思い出をつくって、心豊かで素敵な大人になってほしいと願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました